2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 editor1 一般 【お知らせ】2月、3月決算会社の決算データ(XBRL)の更新状況について このサイトで公開している財務諸表チャートは、各企業が金融庁のEDINETに提出している決算データ(XBRL)を基に作成しています。決算データとしては年に1度の本決算と四半期決算がありますが、本決算については各社の株主総会 […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 editor1 XBRL 【動画】流動比率って何のこと? 懲りずに2つ目の動画を作ってみました。流動比率をテーマにしています。経営分析では最初に出てくる指標ですし今更感も漂いますが簡単そうなものから。それに流動比率は計算は簡単ですがそれなりに奥が深い。動画では身近なお金の話から […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 editor1 一般 動画で財務諸表ネタ番組を検討してみる このWebサイトの開始に合わせてYouTubeのチャンネルを開設していたのですが、紹介動画以降は放置状態でした。「財務諸表ハック」を知ってもらうためにはやはり入り口を増やすしかなく、今後は啓蒙動画を作りつつ、いずれは個別 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 editor1 財務諸表分析 Jリート、不動産投資法人の財務諸表を可視化してみる。 街角から人通りを消し去った緊急事態宣言もようやく本日(5/26)で解除となりました。今日から新たな日常が始まります。とは言いつつ再感染拡大も懸念される中で、以前のような状態に戻るはずもなく、インバウンドの活況も遥か彼方。 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 editor1 XBRLデータ分析 東証TDnetのXBRLを検証してみる 日本のXBRLリポジトリとしては金融庁のEDINETがあります。海外では、米証券取引委員会(SEC)のEDGAR、カナダ証券管理局(CSA)のSEDARがあります。このサイトで公開しているチャートシステムは、日本の上場企 […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 editor1 XBRLデータ分析 財務諸表にみるコロナの影 米航空業界 コロナ(COVID-19)による緊急事態宣言下、ステイホームウイークと改名されたゴールデンウィークも中盤に入りました。6日期限とされた緊急事態宣言も続行が決定。例年の帰省ラッシュもなく観光地も閑散として経済活動は止まった […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 editor1 XBRLデータ分析 【財務分析】ジャパンディスプレイのビフォー・アフター 本来最も過ごしやすいはずの4月も、コロナ禍の閉塞感でその爽快感を実感できない巣篭もりの日々。悪いニュースばかり聞かされる中、M&Aが決まっていたジャパンディスプレイ(JDI)がコロナの影響で買収対価を引き下げられるという […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 editor1 XBRL BS/PL対比チャートで企業財務図鑑を作ってみた。 コロナショックの影響で企業活動はかつてない停滞。ITバブル崩壊やリーマンショックも深刻だったとは言え経済活動自体は継続していたわけで、この未曾有の事態はいつになったら収束するのだろう? 人の命に関わる状況の中では、企業財 […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 editor1 XBRL 【告知】モバイル版リリースについて XBRLデータをベースに財務チャートを生成するWebアプリ【財務諸表ハック】をリリースして半年程経ちました。メインコンテンツである財務チャートの表示にはある程度の画面領域を必要とするため、開発にあたってはPCもしくはタブ […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 editor1 XBRL 【財務分析】XBRLから仕入債務回転日数を可視化してみる 財務分析では、運転資本の回転状況を見るための指標として棚卸資産回転日数、売上債権回転日数、仕入債務回転日数の三つがあります。このサイトで公開中のチャートシステムでは、前者二つはサポートしていましたが、仕入債務回転日数には […]