カテゴリー: 財務諸表分析

XBRLを用いた財務諸表分析、可視化に関する投稿

デパートにも色々あって

現在開発中のXBRLシステムを使って、適当に業界を選び、様々な会社の財務諸表を並べて見てみると、同業他社と明らかに様相が異なる財務諸表を見つけることがあります。同業と言っても、連結子会社にどんな会社を含んでいるかによって…

牛丼屋さんの財務諸表を比較してみる

(2019年10月14日追記)以前取り上げたこの記事ですが、直近の決算比較を以下のURLで、各種財務分析チャートと合わせて見ることができます。(ここをクリック→財務チャートシステム)。 財務分析によくあるパターンとして、…

XBRL(計算リンク)を階層テーブルで書き出してみる。

これまで、Edinetに登録されている上場会社のXBRLの計算リンクベース(Calculation Linkbase)から基本3諸表をチャート展開した例を紹介してきました。 今回は、実際に計算リンクにはどのような構造が記…

メガネ屋さんの財務諸表を比較してみる

一昨日、四季報の業界地図2019年版を購入しました。このブログで取り上げる業界や会社の物色のためですが、今日のネタ探しになんとなくページをめくっていたらメガネ業界のページに目が留まりました。私の場合、小学校の頃からメガネ…

XBRLから棚卸資産回転日数を可視化してみる

経営効率を在庫に着目して計る指標に棚卸資産回転日数があります。棚卸資産とは、製品や仕掛品、原材料などで、貸借対照表の流動資産に計上されています。計算は、棚卸資産を1日平均売上、若しくは1日平均売上原価で割って求めます。経…

首都圏の私鉄、地下鉄の財務諸表を可視化してみる

前回は、JR各社の財務諸表チャートを取り上げましたが、ついでに首都圏の私鉄及び東京地下鉄の財務諸表を取り上げてみます。東京の地下鉄は都営線といわゆる東京メトロがあり、どちらも上場会社ではありませんが、東京メトロは株式会社…

JRをXBRLで切ったらリニア新幹線が見えた。

今日は、開発中のXBRL可視化システムで、JRの財務諸表を取り上げてみます。JRには、北はJR北海道から南はJR九州までの旅客鉄道6社、加えてJR貨物がありますが、ここでは、JR東日本、JR東海、JR西日本の財務諸表を可…

民事再生会社をXBRLで可視化して見る

JASDAQ上場のシベールが昨日(2019年1月17日)、民事再生法申請を行い破綻しました。ラスクで有名な会社で、私もお土産でもらった事があります。以前から苦しい経営が続いていたようですが、民事再生に至るまでの状況をXB…

巨大な米国の翼も可視化してみる

XBRLのリボジトリとしては、日本の金融庁のEDINET、米SECのEDGAR、カナダのSEDARがあります。EUは、委員会のホームページだけは随分昔からありますが、実態があるのかよくわかりません。 XBRLの解析処理は…

日本の翼を比較してみる

いきなり余談ですが、私が財務諸表に興味を持ったきっかけの一つは、10年ほど前に日本航空が破綻した時、逸早く財務諸表を分析して債務超過を指摘された細野祐二先生の本を読んで感動したことでした。あれから10年、日本航空が、経営…