カテゴリー: XBRL

主にXBRLの技術面にていて

流動比率の説明動画

【動画】流動比率って何のこと?

懲りずに2つ目の動画を作ってみました。流動比率をテーマにしています。経営分析では最初に出てくる指標ですし今更感も漂いますが簡単そうなものから。それに流動比率は計算は簡単ですがそれなりに奥が深い。動画では身近なお金の話から…

ファーストリテイリングのBS/PL対比チャート 2019年8月期

BS/PL対比チャートで企業財務図鑑を作ってみた。

コロナショックの影響で企業活動はかつてない停滞。ITバブル崩壊やリーマンショックも深刻だったとは言え経済活動自体は継続していたわけで、この未曾有の事態はいつになったら収束するのだろう? 人の命に関わる状況の中では、企業財…

財務諸表ハック・モバイル版のスクリーンショット

【告知】モバイル版リリースについて

XBRLデータをベースに財務チャートを生成するWebアプリ【財務諸表ハック】をリリースして半年程経ちました。メインコンテンツである財務チャートの表示にはある程度の画面領域を必要とするため、開発にあたってはPCもしくはタブ…

吉野家の仕入債務回転日数推移チャート

【財務分析】XBRLから仕入債務回転日数を可視化してみる

財務分析では、運転資本の回転状況を見るための指標として棚卸資産回転日数、売上債権回転日数、仕入債務回転日数の三つがあります。このサイトで公開中のチャートシステムでは、前者二つはサポートしていましたが、仕入債務回転日数には…

【参考図書3】「なぜ、会計嫌いのあいつが会社の数字に強くなった?」(東洋経済新報社)

財務諸表チャートを読み解くための参考書紹介の3回目は、東洋経済新報社から出ている「なぜ、会計嫌いのあいつが会社の数字に強くなった?」です。著者は村上裕太郎氏で慶應義塾大学ビジネススクールの先生です。ちなみに第一回目で紹介…

XBRL四半期データのチャート化

【財務分析】四半期決算XBRLのサポートについて

決算データのみでチャートシステムを公開して3ヶ月程。その公開前から四半期データを取り扱うか迷っていたのですが、データ量は4倍になるし、追加の開発やその後のメンテナンスも面倒そうで、当面保留にしていました。でもこれをサポー…

青山商事の棚卸資産回転日数推移

【財務分析】紳士服チェーンの苦境?(青山、アオキ、コナカ、はるやま)

XBRLチャートシステム「財務諸表ハック」では、今のところ本決算のみをサポートしています。昨年公開に向けた開発過程の中で、四半期決算はとりあえず保留したのですが、今後どうするべきか検討中です。そこで四半期決算のデータがあ…

財務諸表クイズ

【コラム】財務諸表の散歩道。財務状況を視覚的にとらえるトレーニングコース。

株式投資の参考資料として代表的なものに四季報があります。デジタル版もありますが紙媒体も根強い人気があるようです。季節毎に本屋さんに山積みになっていますし、四季報を活用した投資術のような書籍も見かけます。あの分厚い四季報を…

ニューフレアテクノロジーの流動資産推移

【勘定科目Tips】親会社の財布?「グループ預け金」 ニューフレアテクノロジー

年も押し詰まってきたところで、ニューフレアテクノロジーのTOB合戦のニュースが飛び交っています。現在は、HOYAと親会社である東芝の戦いになっているようですが、一時は村上世彰氏系の会社も同社株を買い進めていたとか。 気に…

日揮HDのキャッシュフロー推移

【財務分析】アクルーアルって何? 黒字の裏にひそむもの。

たまに週刊東洋経済を買っているのですが、時折各種財務分析の結果をランキングで特集していたりして、今年も多数の記事を拝読させていただきました。XBRLチャートシステムの構築には、こうした記事はとても貴重で参考になります。年…